お客様のリアルタイム<生>の声こそ、改善のスタートと考えています。 管理物件の契約終了報告と同時に、オーナー様へアンケートをお送りさせて頂いています。 業務改善を継続し、不満解消への挑戦を続け、オーナー様がスペースのサービスにご満足頂けるよう努力する所存です。
オーナー様アンケート結果報告
※グラフクリックで詳細表示
質問1.募集担当者からの賃貸市場及び家賃相場の説明、提出資料はご理解出来ましたか?
- 相場が下がっているとの説明は有るが、データの開示・説明不足。
- 今の入居者は値切るのが当たり前と思っている。
- 問い合わせ等の内容を詳しく説明頂きました。
- 頂いた分析資料について良く整理されており大変参考になりました。
- 質問が理解できない。
質問1.募集担当者からの賃貸市場及び家賃相場の説明、提出資料はご理解出来ましたか?

- 良く理解出来た。
- 少し理解出来た。
- 何とも言えない。
質問2.申込に至らなかった内見(案内)者のコメントを反映した提案がありましたか?
- もっと積極的に提案して欲しい。
- フリーレント希望等のユーザー要望を採用しました。
- 募集開始してすぐ契約が成立しました。
- 最初の内見で成約した為、特に必要なし。
- 狭いとのご意見がありました。
- リニューアル後すぐに入居者が決定しました。
- 申込者の条件を都度報告してくれたので、オーナーとしては良い判断基準になりました。
質問2.申込に至らなかった内見(案内)者のコメントを反映した提案がありましたか?

- 提案を採用した。
- 提案の一部を採用した。
- 参考に聞いた。
- 提案は無かった。
- 内見(案内)の報告が無かった。
- 未回答
質問3.申込者について、スペース社内審査の結論が明確に報告されましたか?
- テナントは当方から紹介した為特になし。
- 「スペース社内審査の結論」がどういう事が良くわからないが、申込者がどういう人かは連絡がありました。
- 明確にしてほしい。
- 担当者より申込者の属性以外に、現場サイドのご担当者から見た意見を頂き、そこを重視して結論を出しました。
- 社内審査などというものがあること事態知らなかった。
質問3.申込者について、スペース社内審査の結論が明確に報告されましたか?

- 良く判りました。
- もう少し調べて欲しい。
- 何とも言えない。
- 報告が無かった。
- 未回答
質問4.家賃を下げない為のリフォーム提案は的確なものと理解されましたか?
- 回答できない。リフォームの結果が家賃をどの程度下げ止めたのかは不明。
- 内見者の意見等を参考にご提案頂き、御社当初のご提案家賃で契約になり満足しています。
- いきなり改修工事の見積もりが送られてきました。
- 必要な部分のみのリフォーム実施でしたが、初回内見者で申込を頂いたので適切であったと思います。
- 御社が発注している業者は他業者と比較すると10%程度高いように感じます。
- 様々な案を作成して頂き、検討する事が出来ました。またこちらからの質問要望にも良く対応して頂きました。
- 家主としては最高の環境、設備と自負しており家賃を下げたくない。
- リフォームは必要最低限と理解していますが、相場として家賃が下がっている説明に関しては客観的な説明とは思えない。
- カラークロスは、入居者の好みと必ずしも一致するとは限らないと思う。
質問4.家賃を下げない為のリフォーム提案は的確なものと理解されましたか?

- 意見が一致しました。
- 参考になりました。
- 説明が不足している。
- 未回答
質問5.募集担当者とリフォーム担当者からの業務連絡は適時行われていますか?心配事はありますか?
- 10ヶ月間空室だが、最初の3~4ヶ月それ以外はこちらから問合せないと連絡なし。
- リフォーム、どこをどう修理するのか説明が足りない。
- 原状回復工事の入居者負担分の回収を早めにお願いします。
- 心配になる事はあっても問題はありません。
- 特になし。
- リフォームに掛かる費用について不安はありました。
- メール不具合により1ヶ月放置されていた。メール・Fax等は送信確認を徹底してください。
- 募集担当とリフォームご担当者でコミュニケーション不足があるように感じました。
質問5.募集担当者とリフォーム担当者からの業務連絡は適時行われていますか?心配事はありますか?

- 問題ない。
- 説明が足りない。
- 連絡が遅い。
- 連絡がかなり遅い。
- 未回答。
その他のご意見
- 物件管理を任せているが、満足度は低い。「営業」の強化をして欲しい。
- 前回内見者で成約しなかった方の意見”階段部分のイメージの悪さ”について改善案を教えて頂きたい。また中長期修繕の実施案(コストプラン)などもアドバイス頂けると幸いです。
- 物件の築年数に不安があります。
- 今回の募集に関しては大変速やかに対応頂き感謝しております。
- 管理業務を含め、細やかに対応して頂き感謝しております。
- 税や経費が安くなれば家賃も下げたい。
- 再度募集する際は、現状に合った借主を探してほしい。
- 空室時期が良くなかったので、当分空室になると思っていましたが早くに決めて頂き、有り難く思っています。
- リフォーム・修理等を行った際、入金後いつも領収書が未着。入金直後に領収書が欲しい。
今後の対応方針
-
1.報告・連絡・相談のレベルアップについて
- オーナー様への提案・取り決めは原則フェイス・トゥ・フェイスで行い、確実にご理解頂く行動を行ないます。
- オーナー様の不満足意見はオーナー様担当責任者が常時承ります。【オーナー様専用フリーダイヤル0120-3385-12】
- 社内では日報による社員一人一人の業務行動管理を行ないます。
-
2.募集・集客について
- 解約受付後、直ちに募集看板を取り付けます。
- 3日以内に賃料ご提案書をオーナー様へ提出します。
- 解約受付後、5日以内に募集情報を公開します。
-
3.個別販促について
- 解約者より、実際に生活した情報(建物設備・周辺施設等)を収集します。
- ターゲット層を想定したダイレクトな営業(大学・周辺企業等)、過去の反響実績に基く効果的な営業を行ないます。
- 募集住戸内にはセールスポイント、生活情報を掲示し、物件の良さをアピールします。
-
4.自社ホームページについて
- 各種不動産ポータルサイトはもとより、自社ホームページを拡充し,募集物件情報(写真・動画・ブログ・生活環境・地図等)をきめ細かくエンドユーザーへ情報提供を行ないます。
- オーナー様専用ページを弊社ホームページ内に開設します。(重要な情報のお知らせ、会社へのご意見、オーナー様の成功例・失敗例情報の公開。)
-
5.入居中対応について
- 永く住んでいただくため、更新料の減額または室内改装(10年超)をオーナー様へ提案します。
- メンテナンスのオーナー様・入居者様・修理業者連絡は必ず弊社が間に入ります。
-
6.クレーム対応について
- 担当者の単独対応は不可、会社として対応します。
- クレーム情報は即日社長まで報告し、対応を迅速に行ないます。
-
7.リフォーム提案について
- 安全・安心・健康⇒ホルムアルデヒト測定・盗聴器測定・人感センサー照明・高品質キーまたはWロックキー等
- コストを抑えたパフォーマンスの高い提案⇒プチリフォーム、壁クロス一部張替、照明生活感を出す装飾(水回り、カーテン、家具等)
- 価値向上提案⇒今後20年間の賃貸事業継続のため
-
8.商品(募集住戸)の差別化
- 部屋を見られたお客様がその部屋の特徴を忘れない商品つくり。
- 特殊需要の方への住宅供給(趣味・共同生活・障害者・短期・外国人)